クライアント/不具合
TeamSpeak3は未だβバージョンですので多数の不具合があります。
このページで未修正のバグと、対処が可能であれば対処法を紹介します。
バグの報告は公式フォーラムで報告すればだいたいは直してもらえます。
http://forum.teamspeak.com/forumdisplay.php?f=120
ただ、文字化け関連は開発元の理解を得るのが難しいです。
クライアント 
ホットキーが設定できない・固まる 
不具合が発生するバージョン: beta27
ホットキーを割り当てることができない不具合があります。
結構前からある不具合で未だに解決されていません。
回避策としては、ホットキー割り当てられなくなったらクライアントを再起動することです。
再起動直後であればホットキーを割り当てられることが多いです。
常に割り当てれないのではなく何かの条件で発生する不具合であるようです。
「ホットキー割り当て時にTeamSpeak3クライアントが固まる」というのは勘違いで
ESCキーを押せばホットキー割り当て画面から抜けれます。
割り当て画面に「キャンセルするにはESC」の表示を見逃しているひとが多いようですね。
日本語が文字化けする 
開発元は基本的に東アジア圏の人のサポートにあまり乗り気ではありません。
東アジア圏でTeamSpeakの商用ライセンスが殆ど買われないからです。たぶん。
ですので、マルチバイト文字の文字化けは放置されていることが多いです。(そもそも気づいてすらいない)
一般ユーザが目にするレベルで文字化けすることはまれですが
プラグイン開発やLuaプラグインのスクリプトを書いていたりすると
文字化けに遭遇することがあります。
そういった場合は個別の症状について開発元に報告して修正してもらうしかありません。
スポンサード リンク
このページのURL: