クライアント/アドオン
TeamSpeak Addons
TeamSpeak3におけるアドオン(Addon)はTeamSpeak Addonsに公開されています。
各アドオンの開発は一般のユーザであり、TeamSpeak社が製作したものではありません。使用は自己責任でお願いします。
Skins 
スキンのアドオンはTeamSpeak3を装飾するようなカスタマイズで、機能向上させるための物ではありません。
Icon Packs・Stylesheetsでは主に外観が、Sound Packsは音声サウンドがカスタマイズ出来ます。
All-In-Oneは文字通り、Icon Packs・Stylesheets・Sound Packsなど、複数のカテゴリを1つにまとめた物をいいます。
Translationsは言語ファイルで、英語から各国の言語に翻訳されたファイルが公開されています。
TeamSpeak3の日本語化方法はこちら
Skin導入方法 
- アドオンサイトのSkinsからスキンをダウンロード
- 解凍したファイルをTeamSpeak3インストールフォルダ(デフォルトだとC:\Program Files\TeamSpeak 3 Client)へコピー
- TeamSpeak3のオプションにてスキンを設定する(TS3再起動が必要となる場合あり)
カテゴリを選択して、好みのスキンを探したらダウンロードし、解凍します。
解凍するとスキンのフォルダが入っています。
(スキンによって内容は異なり、例えばSound Packsをダウンロードした場合はsoundフォルダのみ入っています。)
これをフォルダごとTeamSpeak3インストールフォルダへコピーします。
オプションを開くと導入したスキンが表示されます。
外観のスキンはDesignにて、サウンドパックはNotificationsにて、言語ファイルはApplicationにて設定できます。
画像で選択しているスキン名はTS3 Client Green Razer Skin、TS3 Client PS1D3R Portal Skin with Sound Packを導入した例です。
スポンサード リンク
このページのURL: